自分について

オムライス大好きアニーです。
昔ながらの喫茶店のオムライスが好きです。
でも自分の作ったオムライスも大好きです。
今日HSPとゆう言葉を初めて知りました。
自分にはすごく当てはまっているなと思いました。
別に病気とかではなくて。
人と会話していて、返事を考える時間が長かったり、気にしすぎなところだったり。
だからなんだと言うわけではないのですが、こんな症状を表す言葉があったのだとわかったのです。
前にTVでみたチック症というのもそうです。
私は診断された訳でも、誰かに言われた訳でもないのですが、緊張でどもったり、言葉が上手く出てこなかったりするところをとても共感できたのです。
たまにそうなっていて、人には気づかれてないけど自分ではよくわかります。 
言葉はでてきてないけど、頭はすごい回転してる感じ。
なにが言いたい訳でもないのですが、その気持ち、症状についている名前が知れたとゆう少しの進歩を感じました。
私はひとりで服作りをしてるので週2回のバイトで接客をしているときに色々気づかされます。
大人として知らなくては恥ずかしいこともたくさんあります。
笑われることもびっくりされることもあります。
でも、そんな気づきが世間と私を少しずつ繋いでくれます。
まったくの世間ズレしている飛び抜けたアーティストならまだイカれたアーティスト(いい意味で)でいいのですが、接客となると少し違う気がします。
最近優しさとは想像力だとものすごく思います。
いろんな人がすでに言っているかもしれませんが、そう思います。
こう言ったら相手は傷つく、悲しむ、だとか、わからない人も多いなと思います。
想像すればもう少し平和になるのにな、と思います。
自分もできているんだろうか。
作ってるものは尖ってても、人間としては優しくありたいと願います。
オムライス最高\(^◯^)/

0コメント

  • 1000 / 1000